2023年12月15日(金)~17日(日)に公演する、
劇団グスタフ「TSUNAYOSHI-元禄浮世大江戸譚-」の出演者オーディションを行います。
武力、力で支配し、命が軽んじられていた戦国時代。そして戦が無くなり100年経っても人々の心は荒れ殺伐として捨て子などが当たり前に行われていた。しかしそんな世を変えようと信念を貫き大転換をもたらした人がいた。それは第五代将軍徳川綱吉。あの時代に何が起こっていたのか?そして現代まで続く日本文化の基礎となる芸能や文学が花開いた元禄時代。それらを逞しく生きる庶民目線で描く痛快時代劇を上演します。殺陣もあり。時代劇、殺陣、歴史の好きな方ご応募お待ちしています。
2023年9月16日(土)~18日(月・祝)に公演する、
劇団グスタフ「トランクと銀河鉄道」の出演者オーディションを行います。
文学を通して私達の未来を明るく灯そうと生きた人、宮沢賢治。
彼の没後90年記念作品。
生前自費出版した「春と修羅」の詩、「銀河鉄道の夜」、賢治の生き様を通して、真の賢治の姿と、真の言葉を探す旅へ共に出かけよう。
劇団グスタフが贈る人生のガイドブック「トランクと銀河鉄道」。
真摯に演劇に向き合い、一緒に舞台を創ってくれる方をお待ちしています。
【泉鏡花傑作選 夜叉ヶ池 オーディション日程】
2020年4月上旬 各日 11:30~17:00
募集人員 年齢20代~60代 男女20名ほど
日本の幻想作家を代表する泉鏡花の傑作「夜叉ヶ池」を上演します。幻想的で有りながら人間の愚かさを美しい言葉と、妖怪と人間という対立構造で見事に描くその世界観。
シアターグスタフの最大の長所、高さ7mの天井高、2階建て作りの装置をフルに活かし、これまでにない泉鏡花の幻想世界が抱演出によってリアルに表出され大好評を博した「天守物語」に続き、早くも傑作選として「夜叉ケ池」に挑む。
Dream Fantasy Noh Geki vol.5
本能寺(仮題) オーディション開催
日程 2020年4月末 7月30日(木)又は・8月10日(月)11:00~14:00
※緊急事態宣言及び、東京都の休業自粛延長をうけまして、日程変更いたしました。
募集人員 年齢20代~60代 男女30名
今年で5回目となる、伝統芸能と現代演劇、時代劇の融合作品夢幻能劇(むげんのうげき)オリジナル作品を7月、まさにオリンピック開催と同時期に、中野区にある梅若能楽学院会館にて上演。今回から海外の方にもより興味を持ってもらう為に、Dream Fantasy Noh Gekiとし、日本人はもとより海外の方にも、能楽堂という日本古来の劇場に足を運び、ワクワクドキドキする感動体験が出来る、面白くて質の高い作品を目指す。
グスタフのスタジオも12月公演を終え、
団員皆で稽古場の大掃除を行います。
天井高7mのたかさの照明バトンの煤払い・・・。
高いですね~。そしてホワイエの床の塗装。
3月中野にある梅若能楽堂での公演「夢幻能劇」に始まり、
6月古典落語を題材に「RAKUGO芝居 落語は楽娯!」
8月沖縄戦を描いた「あの樹の下で 沖縄にとこしえの花咲き誇れり」
10月泉鏡花の傑作「天守物語」
12月食と演劇のコラボ「おいでやす3」
とたくさんのお客様に感動をお届け出来ました。
ご来場頂いた全ての皆様に心より感謝申し上げます。
そして、2020年も劇団グスタフをどうぞ宜しくお願いします。